脳腫瘍とてんかん part2 ~神経膠腫
2021年4月8日
今回は脳の神経細胞が腫瘍化した腫瘍について述べます。これは腫瘍と正常脳組織との境界がはっきりしておらず、手術で完全に切除することが困難な腫瘍です。中でもてんかんの原因となる頻度の高い神経膠腫について述べます。 この腫瘍は腫瘍細胞の病理組織の……
クリニックで診療した中で感じたこと、患者さんから尋ねられたことなど、このブログに折々つづっていきたいと思います。
今回は脳の神経細胞が腫瘍化した腫瘍について述べます。これは腫瘍と正常脳組織との境界がはっきりしておらず、手術で完全に切除することが困難な腫瘍です。中でもてんかんの原因となる頻度の高い神経膠腫について述べます。 この腫瘍は腫瘍細胞の病理組織の……
脳腫瘍がてんかんの原因となっている例も多くみられます。てんかんの原因となる脳腫瘍について2回にわけて述べます。 脳腫瘍は脳内の神経細胞が腫瘍化したものと脳外の組織から腫瘍が発生したものに大きく分けられます。前者は腫瘍と正常脳組織との境界がは……
前回、側頭葉てんかんについて触れましたので、今回は私が手術したてんかん患者さんから聞いた症状、「不思議の国のアリス症候群」について述べます。 この症状は特に眼に異常はないのに、自分の周りの人や物体が通常よりもきわめて小さな、あるいは大きなも……